高砂大学校同窓会のホームページへようこそ。
金沢市の生涯学習組織「高砂大学校」の同窓会の関する情報をお知らせしています。
お知らせtopics
新着情報news
- 2021年01月01日new
- 『たかさご新聞-1月号』を発刊しました。
- 2020年12月01日new
- 『同窓会だより(令和3年1月号)』を発刊しました。
- 2020年11月12日new
- 加賀百万石回遊ルート探索を実施しました。
- 2020年10月1日new
- 令和3年度入学説明会の要綱を発行しました。PDFファイルとしてご覧頂けます。
- 2020年10月1日new
- かさご新聞10月号が発刊されました。
- 2020年9月28日
- 『国立工芸館や鼠多門橋・櫓の完成を機に兼六園や金沢城、長町武家屋敷等の回遊ルートを探索に開催』と同時にスタンプラリーを開催します。その実施要項が纏まりましたので記載します。
- 2020年9月26日
- 9月10日に開催された「百寿・傘寿を祝う会」の様子が動画として掲載しました。動画はビデオクラブ様のご提供です。式典及び演芸の様子は各項目をクリック。
- 2020年9月
- 今年度の新しいクラブが参加されました。また、記載漏れが一つありましたので同時に記載しまた。クラブ活動へ。
- 2020年9月10日
- クラス会長(約50)、自主グループ会長(約60)会議が開催されました。 主な議題はコロナ問題によるイベントや会議の自粛の中での活動のあり方や工夫等が話し合われ、同窓会として、11月12日に国立工芸館や鼠多門橋・櫓の完成を機に兼六園や金沢城、長町武家屋敷等の回遊ルートを探索しましょうと企画(探索会のポスターはここ)されました。行事予定に詳細。
- 2020年9月10日
- 「百寿・傘寿を祝う会」が新役員による同窓会の大きなイベントの一つとして開催されました。詳しい内容は詳しくは掲示板に記載。
4月22日に横山 方子先生による特別講演『玉泉院丸庭園と金谷御殿』を開催します。
高岡町の金沢市文化ホールにて350名の聴講者を予定しています
詳しい要綱は===>>ここをクリック下さい。
『さわやか・ほっこり・体力つくりの講座』を2月25日・3月11日の2回開催します。
詳しい要綱は===>>ここをクリック下さい。
◆◆まだまだ雪にお気を付け下さい。◆◆
2月16日からも雪が積もりました。
まだまだ雪の積もる日があります。お気を付け下さい。
◆◆コロナ感染者が増加しています。◆◆
不要不急の外出はお控え下さい。